秘書官ちゃん
2月末時点での投資戦略の報告を行います!
ゆるてぃ
今月は心して聞かせてもらうよ……
sponsored
2020年2月の市況について
秘書官ちゃん
言うまでもないことですが、新型コロナウイルスの蔓延を受けて、マーケットがリセッションに入ったとみられます。
ゆるてぃ
時期的にいつリセッション入りしてもおかしくなかった状況で、丁度ウイルス騒ぎがやってきた感じだね
秘書官ちゃん
情報部の分析では、今回の下落については中国での生産・販売停止が世界各国に波及する形で実体経済が少なくない打撃を被るだろうとのことです。
ゆるてぃ
ふむ……単純に金融マーケットが狼狽しているだけとは言い切れなさそうだね。ただし悲観的な観測によるところが大きいと思うよ。
秘書官ちゃん
閣下はあまり動揺しておられないようですね。
ゆるてぃ
まあね。歴史的にもパンデミックとか自然災害は過大評価されて売り込まれるものだから、淡々と追加投資するだけだよ。
投資戦略別の状況報告
秘書官ちゃん
それでは投資戦略別に状況を報告してまいります。
日本株
秘書官ちゃん
2月中に売買した日本株銘柄はありませんでした。
ゆるてぃ
優待目的で保有する銘柄も特に見つからなかったし、それに回す資金もなかったね。
秘書官ちゃん
なお保有状況は以下のようになっております。
銘柄 | 証券コード | 数量 | 取得単価 | 現在値 | 損益 | 損益率 | 評価額 |
楽天(株) | 4755 | 100 | 922 | 903 | -1,900 | -2.06% | 90,300 |
イオン(株) | 8267 | 100 | 2,390 | 2,015 | -37,550 | -15.71% | 201,450 |
ゆるてぃ
株価下落が著しいけど仕方ないな。まあ売却の予定はないよ。
米国株
秘書官ちゃん
米国株はCSCOとMDTを全株売却しました。いずれも損切という形です。
ゆるてぃ
ポートフォリオの銘柄数を削減して集中させるためにはいい機会かもしれないね
秘書官ちゃん
現時点での保有状況は以下の通りです。
ティッカー | 数量 | 平均単価 | 現在値 | 損益 | 損益率 | 評価額 |
ASML | 3 | 208.46 | 276.71 | 204.8 | 32.74% | 830.13 |
MSFT | 3 | 165.21 | 162.01 | -9.6 | -1.94% | 486.03 |
JPM | 5 | 108.67 | 116.11 | 37.2 | 6.85% | 580.55 |
AXP | 5 | 94.428 | 109.93 | 77.5 | 16.42% | 549.65 |
BA | 3 | 376.3167 | 275.11 | -303.6 | -26.89% | 825.33 |
LHX | 2 | 225.79 | 197.73 | -56.1 | -12.43% | 395.46 |
MCD | 5 | 188.146 | 194.17 | 30.1 | 3.20% | 970.85 |
JNJ | 5 | 136.392 | 134.48 | -9.6 | -1.40% | 672.40 |
AMGN | 3 | 176.62 | 199.73 | 69.3 | 13.08% | 599.19 |
ZTS | 3 | 142.86 | 133.23 | -28.9 | -6.74% | 399.69 |
UL | 10 | 54.33 | 53.93 | -4.0 | -0.74% | 539.30 |
DEO | 3 | 161.8233 | 141.91 | -59.7 | -12.31% | 425.73 |
KO | 9 | 58.845 | 53.49 | -48.2 | -9.10% | 481.41 |


ゆるてぃ
下げがつらいなー(´;ω;`)
秘書官ちゃん
BAの下落が止まりませんね。PERが40ほどでしたから下げて当然と言えなくもないでしょうが……
ゆるてぃ
怪我の功名だけれど、PFの半分がヘルスケアと生活必需品になってるね!
秘書官ちゃん
今後下落が続いても、多少はディフェンシブに動いてくれますかね……?
ゆるてぃ
こちらもこれ以上、無為に売却するつもりはないよ!PFを組み替えるために、売ってほかの銘柄に充てることはあるかもしれないけどね!
トラリピ
秘書官ちゃん
続いてトラリピ戦略の報告です。今月からマネースクエア公式から資産推移のグラフが提供されています。それと通貨別の実現益推移のグラフです。


ゆるてぃ
おおむね順調のようだな。コロナの影響で乱高下はあったが、上手く利益を出せているようだ。
秘書官ちゃん
今月はNZDUSDの含み損も増えていますが、それ以上に利益を得ることができています。あと、15万円ほど出金して余剰資金に回しております。
ゆるてぃ
トラリピ戦略は現状のままでいいだろう。含み損益を勘案しつつ預託金を一定水準で維持するようにね。
レバレッジド最小分散ポートフォリオ
秘書官ちゃん
次はレバ最小分散PF戦略です。戦略を始動して1か月の成績がこちらです。
保有数 | 月初評価額 | 月末評価額 | 評価損益 | 損益率 | |
SPXL | 6 | 533.7504 | 402.08 | -131.6704 | -24.67% |
TMF | 14 | 442.9796 | 528.08 | 85.1004 | 19.21% |
現金 | 23.27 | 23.27 | |||
合計 | 402.08 | 953.43 | -46.57 | -4.66% |
ゆるてぃ
月末の下げでやられたかー。残念だね(´・ω・`)
秘書官ちゃん
まだ評価するには早いかもしれませんね。あと数ヶ月実験を続けます。
ゆるてぃ
よろしく頼む。他と値動きが異なる戦略として有用かもしれないからな!
3月以降の投資戦略について
秘書官ちゃん
今月の損失はなかなかな規模のものですね。特に米国株の含み益が消失してしまったのは手痛いです。
ゆるてぃ
うむ、そうだな。我が軍が被ったダメージで言えば過去最大のものだろう。しかもまだ予断を許さない状況のただ中にある。
秘書官ちゃん
投入可能な余力はある程度準備できておりますが、いかがいたしましょうか?
ゆるてぃ
長期戦になる恐れもあるから、軽率な判断は避けるべきだ。これまでのペースを崩さず、戦力の逐次投入を続ける。ただし、時機を見て大胆に攻勢に出ることも考えているので、準備しておくように。
↓ぜひボタンを押していただきたい!↓



※当ブログでは投資に関する情報を発信しておりますが、あくまでも筆者個人の感想であり、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。最終的な投資判断はご自身の責任で行ってください。
sponsored
sponsored